一般小児科

診療時間

診療時間
午前診
8:45~12:00
予防接種/乳幼児健診
14:00~15:30
午後診
16:00~18:00

…水曜日の午後診は16:00〜18:30

休診日
土曜の午後・木曜・日曜・祝日
  • 予防接種/乳幼児健診は要予約です。
  • Web予約の受付時間は午前7:30~午後17:30(※水曜は~18:00)となります。
  • 予防接種・慢性疾患などの受診予約についての電話相談は、12:00〜14:00に行っています。

初めて受診される方へ

  • 健康保険証
    健康保険証

    健康保険証は毎月確認させていただきます。恐れ入りますが、その都度ご持参ください。

  • 母子手帳
    母子手帳

    お子様の予防接種の際には必ずお持ちください。お忘れになるとワクチンを接種できませんので、ご注意ください。

  • 母子手帳
    紹介状・検査結果

    他の医療機関で検査を受けられた結果をお持ちの場合には、その検査結果をできるだけお持ちください。また紹介状をお持ちの場合には必ずご持参ください。

  • お薬手帳
    お薬手帳

    他の医療機関で何かお薬を処方されている場合には、できればお薬手帳か薬自体をご持参ください。

初めて受診される方は問診票をダウンロードのうえ、ご来院前にご記入していただくことも可能です。

診療予約について

パソコン・スマートフォン・携帯など
インターネットからご予約いただけます。
※初診の方は電話でご相談下さい。

クリニック役立ち情報

LINEにて提供中です。
LINEを登録(友だち追加)してください。

たいようファミリークリニックLINE ID:
@fee0856v

友だち追加の方法

下記いずれかの方法で「友だち追加」が可能です。

  • 友だち追加ボタンで追加
  • QRコードで追加
    • LINEアプリにて【友だち追加】を選択します。
    • 【QRコード】を選び、QRコードを読み取ります。
      QRコード
    • 【追加】をタップしてください。
  • ID検索で追加
    • LINEアプリにて【友だち追加】を選択します。
    • 【ID/電話番号】を選び、ID「@fee0856v」を入力して検索します。
    • 【追加】をタップしてください。

主な診療内

一般小児科

発熱、せき、鼻水、かぜ、下痢、嘔吐、発疹など一般的によく見られる症状のあるお子様を診察いたします。点滴、レントゲン撮影、血液検査、尿検査、インフルエンザ検査などもできます。
急性疾患ではない便秘、夜泣き、朝起きが悪い、寝付けない、起立性調節障害などについても診察可能です。

小児科イメージ

予防接種

予防接種は月・火・水・金の14:00〜15:30に行っています。感染予防のため、一般診療とは時間を分けています。※必ず母子手帳、予診票、保険証をご持参ください。
ご希望の方は診療時間内に電話あるいは受付窓口でご予約ください。(インターネットではご予約はできません)
予防接種の受診予約についての電話相談は、12:00〜14:00に行っています。
乳児以外の方は午後診療で予防接種を受け付けています。ワクチンの在庫との兼ね合いがありますので電話にてご予約ください。

予防接種イメージ
  • 当院で可能な予防接種
    定期予防接種:
    対象年齢内公費(無料)
    • BCG(結核)
    • 2種混合
    • 4種混合(3種混合+ポリオ)
    • MR(麻疹、風疹)
    • 日本脳炎
    • 肺炎球菌
    • ヒブ(Hib)
    • 水痘
    • B型肝炎
    • ロタ
    • ヒトパピローマウイルス(子宮頸がん)
    任意予防接種:
    実費
    • おたふくかぜ
    • インフルエンザ
  • インフルエンザワクチンについて
    予約できる方

    お子様とそのご家族に限らせていただきます。

    料金・ワクチン接種回数

    インフルエンザワクチンは1回3,600円です。接種回数は以下をご参考ください。

    【インフルエンザワクチン接種回数(WHO方式)】

    • 生後6ヶ月~3歳未満:2回
    • 3歳~9歳未満で過去に接種を受けたことがある人:1回
    • 3歳~9歳未満で過去に接種を受けたことがない人:2回
    • 9歳以上:1回
    当日お持ちいただく物

    母子手帳と記入した予診票をお持ちください。

    お子様は、母子手帳を忘れた場合、接種できません。

    予診票は、事前にクリニックまで取りに来ていただくか、ホームページよりダウンロードし、ご準備ください。インフルエンザワクチンの説明をお読みになり、記入をお願いします。

    お手数をおかけしますがよろしくお願いします。

    初めてインフルエンザの
    予防接種を受ける方

    接種後30分は、院内で状態変化の有無の観察をさせていただきます。
    時間に余裕をもってお越しください。

    他の予防接種との間隔

    令和2年10月より、予防接種の接種間隔が緩和されます。生ワクチン同士(麻疹風疹、おたふく、水痘等は28日以上の間隔をあける)以外は翌日から接種できるようになりました。

    2回目の接種日時について

    効果を最大にするために2週間以上4週間以内の間隔をあけて接種することをお勧めします。

    当日の体調

    急性疾患の治療中や、37.5℃以上の発熱がある場合は、インフルエンザの予防接種を行うことはできません。
    症状が判断できない場合は、お手数ですが午前中の診察にお越しください。

    接種後の体調観察について
    接種後30分は、当院敷地内で体調に変化がないかを確認して頂いてからの帰宅になります。時間に余裕をもってお越しください。
  • コロナワクチンについて
    コロナワクチン接種の注意点
    • ワクチンの接種予約を開始いたしましたらHP上でご案内いたします。
      貴重なワクチンのため予防接種を受けると決定した方のみご予約をお願いします。
    • ご希望の方は診療時間内に電話 073-476-5171 でご予約ください。(インターネットではご予約はできません)
    • 接種予約完了後のキャンセルの場合、ワクチンの確保はできません。
    • 現時点の状況では、体調不良でキャンセルの場合もワクチンの確保はできませんのでご了承ください。
    • 質問のある方はお電話で対応させていただきます。診察予約を取り、「コロナワクチンの相談」と「連絡の取れる電話番号」を入力してください。

予防接種スケジュールや予防接種のお勉強については、ワクチンで防げる病気(VPD)サイト『KNOW★VPD!』にアクセスしてください。

KNOW★VPD!バナー

乳幼児健診

当クリニックではお子様の乳幼児健診を行っています。
必ず保険証と母子手帳をご持参ください。
乳幼児健診をご希望の方は、診療時間内にお電話でご予約ください。

乳幼児健診イメージ

アレルギー

湿疹、アトピー性皮膚炎、気管支喘息などについてご相談ください。スキンケア、漢方治療も組み合わせて治療しています。
食物アレルギーは血液検査のみで確実な診断はできず、今までの詳細な経過と共に、時に食物負荷試験が必要です。よって血液検査目的の受診はお受けしていません。食物負荷試験については一度ご相談ください。

アレルギー検査は保険診療でできます。
また、舌下免疫療法の保険診療を行っています。

アレルギーイメージ

子育て支援

子育てに関する悩み解決法、子育てイライラ解消法などを一緒に考えています。
子育て支援セミナーも随時開催予定です。予約制ですので、興味のある方はご予約の上ご参加ください。

  • まとめてききたい予防接種のQ&A:30分
  • 前向き子育てセミナー(トリプルPセミナー):90分
  • おじいちゃんおばあちゃんと一緒に学びたい 和歌山版祖父母手帳
アレルギーイメージ
TOP

オンライン診療

パソコンやスマートフォンで受診可能なオンライン診療を行なっております。

オンライン診療の
初診の時限措置

新型コロナウィルスの感染拡大予防のための時限措置としてオンライン診療の初診がみとめられました(2020年5月現在)。
ご利用をご希望の方は以下の説明をお読みいただき、同意書、当院初診問診票への記入をお願いいたします。